あの機能にもこの機能にも素早くアクセスしたいが、このような理由でいくつかのボタンは設置せずに我慢している方もいらっしゃると思います。
Firefox 4(Beta)専用アドオン「Vertical Toolbar」は、そんなユーザーのためにもう一つのツールバーを用意してくれるというアドオンです。
「Vertical Toolbar」をインストールすると、名前の通り左端に垂直ツールバーが設置されるようになります。
■デフォルト
■インストール後
このツールバーには、履歴、ブックマーク、ダウンロードボタンが上部に、フルスクリーン、印刷、同期ボタンが下部へあらかじめ設置されており、デフォルトのツールバーに設置したときと同じように使うことができます。
バーを右クリックしてコンテキストメニューを開き、[カスタマイズ]を選択すれば、デフォルトのツールバー同様任意のツールバーボタンを設置することができるようになっています。
オプション設定(縦置きツールバーの設定)では、バーを表示する場所を左右から選択できるほか、通常時・フルスクリーン時に自動的に隠すように設定したり、ボタンのラベル・枠の表示設定などができるようになっています。
自動的に隠すように設定した際は、スムーズなアニメーション効果で開閉するようになっており、マウスポインタを左端に持って行くだけで開くようになっています。
このようにもう一つのバーが邪魔にならない場所へ設置できることで、お気に入りの機能へ素早くアクセスすることが可能となります。
All-in-One Sidebarをお使いの方なら、[All-in-One Sidebar ツールバー]という似たような機能を利用することもできますが、「Vertical Toolbar」のほうは専用ツールだけあって、デザインや機能の柔軟性で優れているのがわかるかと思います。
アドオンの導入などで置きたいボタンがたくさんある方、上部ツールバーのスペースを空けたい方はインストールしてみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Vertical Toolbar(Add-ons for Firefox)
<関連記事>
■FirefoxやThunderbirdに大量のツールバーボタンセットを追加できるアドオン「Toolbar Buttons」
■Firefoxのブックマークツールバーを自動的に隠す設定。
■完全にカスタマイズできるツールバーをFirefoxに追加できる「preferences toolbar」
■縦型タブバー利用時にサイドバーも統合表示できるFirefoxアドオン「Unified Sidebar」
■Firefoxのタブバーをサイドに移動させるアドオン「Vertigo」
■Firefoxのサイドバー高を使いやすく調整できるアドオン「Height for Side-Bar」
■Firefoxのブックマークツールバーを独立したサイドバーとして表示できるアドオン「Vertical Bookmarks Toolbar」