Top Google Chrome >Googleの検索結果から任意のドメインを除外できるGoogle Chrome拡張機能「Personal Blocklist (by Google)」
2011年02月15日

Googleの検索結果から任意のドメインを除外できるGoogle Chrome拡張機能「Personal Blocklist (by Google)」

Googleの検索結果には、あるユーザーには有用でも、あるユーザーにとっては不要なノイズにしかならないものも含まれています。

検索を実行したとき、ショップの販売ページばかり出てきたり、リンク集的なサイトが上位に表示されたりするとうんざりするという方なども多いのではないでしょうか。

Google Chromeユーザーなら、「Personal Blocklist (by Google)」という拡張機能をインストールしておくだけで、Googleの検索結果から不要なものをドメイン単位で簡単に排除することができるようになります。

Google Chromeに「Personal Blocklist (by Google)」をインストールしてGoogleで検索を行うと、各結果の下部に[Block ドメイン/ホスト名]という表記が追加されるようになります。


01_Personal Blocklist Google chrome extensions.JPG


これをクリックすると、即座にそのドメイン/ホストが非表示となり、ブロックリストへ追加されるようになります。

追加されたドメイン/ホスト一覧は、専用のツールバーボタンをクリックすることで確認することができるようになっています。


03_Personal Blocklist Google chrome extensions.JPG


ここで[Unblock]をクリックすればブロックが解除され、リアルタイムで検索結果に再表示されるようになります。

*[Unblock]後もリストには表示されたままとなり、再度[Block]することもできます。


05_Personal Blocklist Google chrome extensions.JPG


また、[Edit]をクリックすれば、ドメイン表記を編集することもできるようになっています。


04_Personal Blocklist Google chrome extensions.JPG


このように、表示したくない結果をドメイン単位で簡単にブロックし、管理することができるという拡張機能となっています。

似たようなツールはいくつもありますが、この拡張機能はGoogle謹製となっており、ブロックした内容はGoogleへ送信され、今後の検索結果表示の参考にされるようになっているとのことです。

検索結果を自分の要求に応えるようコントロールしたい方はインストールしておいてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Personal Blocklist (by Google)(chrome web store)


<関連記事>


■Googleの検索結果から不要なものを除外できるGoogle Chromeエクステンション「Search Engine Blacklist」

■Googleの検索結果に表示したくないドメインを設定できるFirefoxアドオン「surfclarity」

■Googleの検索結果に表示したくないドメインをブロックすることができるGreasemonkeyスクリプト「Google Domain Blocker」

■Google画像検索に高度なフィルタ機能を追加できるGreasemonkeyスクリプト「Google Image Search Advanced」
posted by moziller at 15:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google Chrome



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック