Top Google Chrome >新しいタブページを開かなくてもChrome Web Storeから導入したウェブアプリケーションを開くことができるGoogle Chrome拡張機能「App Launcher」
2010年12月23日

新しいタブページを開かなくてもChrome Web Storeから導入したウェブアプリケーションを開くことができるGoogle Chrome拡張機能「App Launcher」

先日オープンした「Chrome Web Store」では、ウェブアプリをGoogle Chromeから自在に操ることができる拡張機能や多彩なテーマを入手することが可能となっています。

すでに試した方はご存じかと思いますが、ここで入手したアプリは「新しいタブ」ページに大きなアイコンで一覧表示されるようになっており、アプリ利用時には「新しいタブ」ページを開いてから目的のアプリのアイコンをクリックして起動する必要があります。

しかし、せっかく便利なアプリケーションを導入しても、このように一旦新規タブを開いてからでないとアクセスできないというのはちょっと効率が悪いと感じている方も少なくないと思います。

「アプリ」というからには、ネイティブアプリのようにメニューなどから素早く起動できるようにしておきたいものですね。

そんなGoogle Chromeユーザーに便利な拡張機能が「App Launcher」です。

「App Launcher」は、上述のように新しいタブページを開かなくてはアクセスできないウェブアプリを、専用のツールバーボタンから開くことができるようにしてくれるという拡張機能です。

拡張機能をインストールして追加されたボタンをクリックすると、インストールされているウェブアプリ一覧がまるでスタートメニューのようにポップアップ内に表示されるようになります。


■新しいタブページに表示されるアプリ一覧


01_App Launcher Google Chrome Extension.JPG


■App Launcher導入後はポップアップからいつでもリストにアクセスできるようになります。


02_App Launcher Google Chrome Extension.JPG


これにより、どんなページを閲覧中でも素早く希望のアプリを新規タブで起動させることができるようになります。

このようにデフォルトのアプリ起動プロセスを省略し、気軽にウェブアプリを使うことができる環境を得ることができるという拡張機能となっています。

この拡張機能を入れておけば、Chrome Web Storeで大量のアプリを導入してもサクサクと使うことができそうですね。


ダウンロード:App Launcher(Chrome Web Store)


<関連記事>


■2010年 管理者がお世話になった27個のGoogle Chrome拡張機能。

■Firefoxユーザーにもおなじみ 25個の【Google Chrome エクステンション】
posted by moziller at 19:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google Chrome



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。