このような場合、サイトに設置してある検索窓で検索を行うのが一般的ですが、検索窓自体が設置されていなかったり、どこにあるかわかりにくいような場合もあります。
検索窓が無いような場合は、Googleなどの検索エンジンでオプションを付けてそのサイトを対象としたキーワード検索を行うという方法もありますが、わざわざGoogleにアクセスしてオプションを付け、キーワードやドメイン名を入力するのは非常に面倒ですね。
あるサイトを対象としたキーワード検索を行うことが多い方は、以下のブックマークレットを作成してブックマークツールバーなどに置いておけば、思ったときにすぐサイト内検索を行うことができるようになります。
Firefoxにブックマークレットを追加するには、ブックマークツールバーを右クリック→[新しいブックマーク]をクリックします。
表示された新規ブックマーク作成ダイアログに任意のタイトルを入力し、[URL]欄に以下のコードをコピペして保存します。
javascript:(function(){var h,q;h=location.hostname;q=(window.getSelection ? window.getSelection() :
document.getSelection ? document.getSelection() : document.selection.createRange().text);q=prompt
('Search \''+h+'\' using Google:',q);if(q!=null){if(h){q='site:'+h+' '+q;}
location='http://www.google.com/search?q=
'+encodeURIComponent(q);}})();
これで設置は完了です。
たとえばこのブログ内に記載されているキーワードについて、他の記事も探したいと思ったら、そのキーワードを選択し作成したブックマークレットをクリックすれば選択したキーワードが自動入力された状態のダイアログが表示されます。
このままOKボタンをクリックすれば、Googleでsite:オプション付きの検索が実行できるというわけです。
なお、ページ内で何も選択せずにブックマークレットを押した場合はキーワード欄が空白のままダイアログが起動します。
ここに任意のキーワードを入力してOKをクリックすることでもアクティブページを対象としたサイトサーチを実行することが可能です。
検索対象にしたページを開いて実行するだけで、そのサイトにあるその他の情報を簡単に探し出すことができるようになりますので、サイト内検索を素早く実行したい方は設置してみてはいかがでしょうか。
<関連記事>
■Firefoxで使える10個の便利なブックマークレット。
■FirefoxでGoogle ノートブックを便利に使うためのアドオンとブックマークレット。
■複数のブックマークレットを一つのブックマークレットに集約できる「Bookmarklet Combiner」
■GmailにHTML署名をワンタッチで挿入できるブックマークレット作成サービス。