どんなブラウザでも一定のメモリは消費しますが、Firefoxの場合この使用量が400MBとか500MBなど尋常ではない数値になることも珍しくありません。
これにより、動作速度の低下やフリーズなどを引き起こすこともあることから、なんとかしたいというユーザーも多いのではないでしょうか。
Firefoxアドオンの中には、メモリを自動や手動で解放してこの現象を軽減するというものがいくつかありますが、具合がおかしくなってきたら再起動するというのが一番手っ取り早い方法でしょう。
しかし、現在どれだけのメモリを消費しているのかわからないまま適当に再起動ばかりしているのも能率が悪いですね。
Firefoxアドオン「Memory Restart」を使えば、メモリ消費量をFirefoxのステータスバーでチェックできる上、ワンタッチで再起動をすることが可能となります。
「Memory Restart」をインストールすると、ステータスバーにメモリ消費量が数値(MB)で表示されるようになります。
この表示は通常黒文字で表示されていますが、オプション設定で変更できる指定値(デフォルトでは500MB)を超えると表示が赤文字になり、メモリを大量に消費していることを警告してくれるようになります。
*見本はオプションで指定値を150MBに設定し、それをオーバーして赤文字に変化した例です。
赤字になった場合だけ、この表示部をクリックすることで素早く再起動することができます。
赤字に変化する設定値は、オプションを開いて直接数値を入力することで変更が可能です。
このように、通常はタスクマネージャを開いたり専用のアドオンをインストールしてモニタするしかないFirefoxのメモリ使用量を簡単に把握でき、さらにワンタッチでの再起動が可能になるというアドオンです。
メモリ搭載量の少ない方や、Firefoxのメモリ使用量がいつも気になる方はインストールしておいてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Memory Restart(Add-ons for Firefox)[このアドオンは Mozilla のレビューを受けていません。]
<関連記事>
■効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
■Firefox+その他アプリのメモリを定期的に自動開放してくれるアドオン「AFOM Plus」(windows)
■Firefox 3のメモリーキャッシュを手動で解放することができるアドオン「RAMBack」
■Google Chrome(dev)にメモリ解放ボタンを加える方法。
■Firefoxで開いているタブを[ポーズ]してメモリを開放するアドオン「SaveMemory」