Top Firefox拡張機能(アドオン) >ダミーイメージを簡単に作成することができるFirefoxアドオン「Dummy Images」
2010年10月24日

ダミーイメージを簡単に作成することができるFirefoxアドオン「Dummy Images」

ウェブサイトやブログのテンプレートなどには、ダミーのイメージやテキストが頻繁に使われていますね。

このようなダミーがあることによってページレイアウトが簡単に把握できたり、使用する広告のサイズなどが決めやすくなるわけですが、いざ自分でダミーを作成するとなるとなかなか面倒な作業が発生します。

ウェブデザイナーやブログテンプレートの作成者なら一度はこのようなダミーを作ったことがあると思いますが、基本的に何らかのドローツールなどを利用する必要があり、思い立ったときにすぐ作成というわけにはいきませんね。

そんな時に便利なFirefoxアドオンが「Dummy Images」です。

「Dummy Images」は、Firefox上で素早く任意のサイズやカラーのダミーイメージを作成することができるというものです。

アドオンをインストール後、ツール→[Dummy Images]、またはツールバーに設置できる専用のボタン 01_Dummy Images_Firefox_Add-ons.JPG をクリックすると以下のようなツールが起動するようになっています。


02_Dummy Images_Firefox_Add-ons.JPG


このウィンドウ内では、イメージの縦横サイズ、フォントスタイル、フォントサイズ、フォントカラー、背景色が指定できるようになっています。

これらを設定後、[Generate image]をクリックすればPNG画像の保存ダイアログが表示され、設定したイメージをローカルに保存することができるようになります。


04_Dummy Images_Firefox_Add-ons.JPG


また、[Copy link to clipboard]をクリックすれば、作成したイメージをオンラインで参照するためのURLがクリックボードにコピーされますので、そのURLを利用してオンライン上のイメージにリンクさせ、ウェブページなどで利用することも可能です。


05_Dummy Images_Firefox_Add-ons.JPG


06_Dummy Images_Firefox_Add-ons.JPG


通常ならドローツールでサイズ指定を行い、色やフォントの指定を行い、保存するなどの手間がかかるイメージ作成ですが、このアドオンがあれば気軽にダミーイメージを作成・利用することができます。

ウェブサイトオーナーの方や、デザイナーの方、テンプレートを配布されている方などは、下記関連記事にある「Dummy Lipsum」とあわせて使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Dummy Images(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■ダミーテキストを簡単に生成することができるFirefoxアドオン「Dummy Lipsum」



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。