Top Firefox拡張機能(アドオン) >マウスカーソルに近いチェックボックス/ラジオボタンを狙い撃ちできるFirefoxアドオン「BoxShooter」
2010年07月12日

マウスカーソルに近いチェックボックス/ラジオボタンを狙い撃ちできるFirefoxアドオン「BoxShooter」

アンケートページなどでは、ラジオボタンとチェックボックスをチェックして項目を選択することがよくあります。

通常これらにチェックを入れるにはマウスでボックス内をクリックすることになりますが、クリックしたはずなのにずれてしまってチェックされていなかったり、多くのボックスが隣接する場合は違うところにチェックを入れてしまうようなこともよくあります。

このようなことになってしまうと、やり直すためにまたクリックを繰り返すことになり、かなりイライラしますね。

Firefoxに「BoxShooter」というアドオンをインストールしておけば、そんなチェックボックス/ラジオボタンのチェックをかなり効率的に行うことができるようになります。

「BoxShooter」は、マウスのセンターホイールをクリックするだけで、カーソルに一番近いチェックボックスやラジオボタンをチェックすることができるというアドオンです。

アドオンをインストール後は、チェックボックスのあるページでマウスのセンターホイールをクリックすると、以下の見本のようにカーソルの先から青いラインが発射され、一番近くにある未チェックのチェックボックスを指すようになります。


01_BoxShooter_Firefox_Add-ons.JPG


この状態でボタンを放せば、そのチェックボックスがチェックされるというわけです。

カーソルの位置が変わっていない場合は、再クリックによりチェックを外すことができます。

クリックしたままマウスを移動、またはホイールを回転させれば標的となるボックスを変更することもできます。

また、Shiftキーを押しながら実行すると、未チェックのボックスに連続でチェックを入れることができるほか、Shift+Ctrlを押しながら実行すれば、チェック済みのボックスから連続してチェックを外すことができます。


02_BoxShooter_Firefox_Add-ons.JPG


コンテキストメニューには専用のメニューが追加され、このメニューからは一括でチェックのON・OFFや反転ができるようになっています。


04_BoxShooter_Firefox_Add-ons.JPG


オプション設定では、対象をチェックボックス、ラジオボタン(または両方)から選択することができるほか、マウスホイールの遊びを調整することができます。


05_BoxShooter_Firefox_Add-ons.JPG


*ラジオボタンに関してはOFFになっているボタンに対してのみ動作が有効となります。


06_BoxShooter_Firefox_Add-ons.JPG

*「ホイールの遊び」は、ホイールクリック時に若干回転してしまうのを防ぐためのものです。

なお、Firefoxではホイールをクリックすると自動スクロール機能が働きますが、本アドオンを利用するとこの機能が無効化されます。

操作や挙動に慣れるまで違和感があるかもしれませんが、使っているうちにかなり便利なアドオンであることがわかると思います。

これがあればチェックボックスへのチェックミスも激減し、イライラも少しは解消されるかもしれませんね。


ダウンロード:BoxShooter(Add-ons for Firefox)[このアドオンは Mozilla のレビューを受けていません。]


<関連記事>


■選択範囲のチェックボックスを一括でチェック・解除できるFirefoxアドオン「CheckBoxMate」



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。