Top Firefox拡張機能(アドオン) >Personasの適用範囲を広げたりローカル画像をテーマとして利用できるFirefoxアドオン「zenper」
2010年06月06日

Personasの適用範囲を広げたりローカル画像をテーマとして利用できるFirefoxアドオン「zenper」

Firefox 3.6以降では、数あるPersonasテーマの中から自分の好みのものを選択するだけで簡単にFirefoxを着替えることができるようになりました。

このテーマは基本的にFirefoxのツールバー部などに適用されるようになっていますが、もう少し一体感が欲しい、手持ちの画像を適用したいなどという方もいらっしゃるでしょう。

そんな方は、Firefoxに「zenper」というアドオンをインストールしておくことにより、もっとデザインを楽しむことができるようになります。

「zenper」は、Personasの適用部分を拡張したり、ローカルにある手持ちの画像をテーマとして適用することができるというアドオンです。

Personasテーマを利用中の環境にこのアドオンをインストールすると、以下のように左サイド部にまで回り込んでテーマが適用されるようになり、より一体感のあるデザインにすることができます。

また、テーマに使っている元画像が本来もっと大きなものを使っている場合、空白ページなどにその全体像が表示されるようになります。

■デフォルト


01_zenper_Firefox_Add-ons.JPG


■zenperインストール後


02_zenper_Firefox_Add-ons.JPG


さらにオプション設定からローカル画像をテーマとして適用することも可能です。

オプションウィンドウ内の[背景画像]部にローカル画像のパスを入力し、フォントカラーを選択すれば、以下のようにテーマとして画面全体にその画像を適用することができ、画像の種類に応じてフォントを見やすいカラーに変更することができるようになります。


03_zenper_Firefox_Add-ons.JPG


■通常ブラウジング時


04_zenper_Firefox_Add-ons.JPG


■空白ページ時


05_zenper_Firefox_Add-ons.JPG


■フォントカラー変更例


06_zenper_Firefox_Add-ons.JPG


Personasテーマ適用時はもちろん、手持ちの画像を壁紙のようにテーマとして適用できるのがおもしろいですね。

Personasのテーマを単に利用するだけでは満足できないという方は、試してみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:zenper(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■Personas適用時のフォントや背景色などをカスタマイズすることができるFirefoxアドオン「Personas Expression」

■Personasのオリジナルテーマを作成してみた。

■Personasのテーマを指定間隔でランダムにローテーションできるFirefoxアドオン「Personas Rotator」

■Firefoxの新規タブに好きな画像を表示して壁紙代わりにできるアドオン「Browser Backgrounds」





この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック