まさか今頃になって、ニュースなどで話題のWinnyを使ってる方もいないとは思いますが、利用経験者の方はかなりの数にのぼると思われます。
また、家族や会社の同僚などが使っている、または使っていたというPCも多数存在すると思われます。
あなたの大切な情報が流出しないように、こういうツールは使わない方が無難ではありますが、使ってしまった場合は仕方がありません、ウイルスに感染しないように注意したり、大事なファイルはそのPCに入れないようにしておくなどの基本的な注意が必要です。
Winnyユーザーでなくとも山田オルタナティブとかいうソフトに感染すればあなたのPCの中身は世界中に知られてしまうことになりますので注意が必要です。
こんな不安のある方に、ネットエージェントという会社が「Antinny発覚」
という無料ソフトを発表しています。
このソフトをダウンロードして、解凍し、実行するだけでHDD内のAntinny系ウイルスに感染していたことがあるか・ウイルス自体をアップロードしていないか、ということが判明します。
感染履歴が発覚した場合、すぐにインターネットを切断し、お持ちのウイルスソフトなどを使って検出・駆除してください。
本ソフトの利用には「.NET Framework 1.1」の導入が必要です、「Antinny発覚」が動作しない場合はこちらからダウンロードし、インストールしてからお使いください。