この手のアドオンはかなり多くの数が公開されており、どれにしようか悩むところですが、今回は、ページ内のYouTube動画へのリンクをリスト化し、その中から選択して複数の動画を簡単にダウンロードすることができる「BYTubeD」というものをご紹介します。
「BYTubeD」は、たとえばYouTubeの検索結果ページのように、複数のYouTube動画へのリンクをサーチしてリスト化し、リスト中の全て、または選択した一部の動画をワンアクションで一気にローカルへダウンロードすることができるという動画ファンには非常にありがたいアドオンです。
アドオンをインストール後、YouTube動画へのリンクが含まれたページを開き、ページコンテキストメニュー、またはツールメニューにある[BYTubeD]をクリックすることでツールを起動するようになっています。
たとえば、YouTubeのトップページでツールを起動すると、以下の見本のようにそのページに含まれている動画のタイトルがリスト化されたウィンドウが起動します。
この中から、ダウンロードしたいタイトルをクリックして選択し、[Start]ボタンをクリックすればFirefoxのダウンロードマネージャが開き、ダウンロードが開始されるというわけです。
■ダウンロード開始後のウィンドウ(Failed・・はダウンロードに失敗した分のリストです。)
■ダウンロードマネージャの状態
■ダウンロード完了
デフォルトの場合、フォーマットがFLV、ダウンロード先が[ユーザー/ダウンロード]となっていますが、ウィンドウ下部のオプション設定で以下のような設定が可能です。
■ダウンロードフォーマット:FLV、またはMP4(可能な場合)から選択できます。
■HQバージョンのダウンロード(存在する場合)
■ダウンロード先の指定(Browseで指定可能)
■フィルタ:リスト内の動画をキーワードで絞り込みます。
このように、フォーマットやダウンロード先、HQ指定も可能となっていながら、別サイトに飛ばされたりすることもなく、その場で大量の動画を一つのプロセスでダウンロードできるというアドオンとなっています。
単一ファイルごとにダウンロードする必要があったり、毎回別タブでダウンロードサービスサイトを表示しなければならないようなツールが多い中、これは手間がかからなくていいですね。
複数の動画ダウンロード作業に時間を費やしていた方は試してみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:BYTubeD(Add-ons for Firefox)[実験的なアドオン]
<関連記事>
■YouTubeなどの動画を好みのフォーマットに変換してダウンロードできるFirefoxアドオン「Media Converter」
■YouTube動画の音声を簡単にMP3でダウンロードできるFirefoxアドオン「YouTube 2 MP3」
■YouTube動画を[MP4/3GP]形式でダウンロードできるFirefoxアドオン「Youtube Video Downloader for Mobile」
■YouTube動画を探して・観て・ダウンロードできるFirefoxアドオン「YouTube Toolbar」
■YouTubeなどで表示されている動画をリスト化して再生・ダウンロードできるFirefoxアドオン「NetVideoHunter」(3.0対応)
■ありとあらゆる動画サイトからワンタッチでFlashビデオをダウンロードできるFirefoxアドオン「FlashLoader」
■かなり簡単にFlashビデオをダウンロードすることができるFirefoxアドオン「FlashCatch」
■Firefoxのサイドバーでニコニコ動画とYouTubeの作業用BGMを再生できるアドオン「BGM Fox」
■YouTube動画の音声を簡単にMP3でダウンロードできるFirefoxアドオン「YouTube 2 MP3」