Top Firefox拡張機能(アドオン) >配送オプションを指定したAmazon商品検索を実行できるFirefoxアドオン「Amazon Product Search」
2010年03月27日

配送オプションを指定したAmazon商品検索を実行できるFirefoxアドオン「Amazon Product Search」

Amazonで商品を検索したとき、安いと思っても送料が結構かかってしまい、結果的に割高になってしまうこともあります。

Firefoxの検索窓やコンテキストメニューからAmazon検索を行った場合、このような送料に関する指定まではできずすべての商品から検索を実行してしまいますので、商品を吟味しながら送料に関することも確認する必要があり、ちょっと面倒な面があります。

もちろん、Amazonのホームから検索を行った場合は配送オプションを指定して送料無料のものやプライムサービス適用商品だけに絞り込んで検索することも可能ですが、もっと手早く行いたいものですね。

そんなときに役立つFirefoxアドオンが「Amazon Product Search」です。

「Amazon Product Search」は、Firefoxで表示しているページ上の語句を選択し、Amazonで商品検索ができるというアドオンですが、通常の検索とは異なり、配送オプションを指定して検索できるというものです。

アドオンをインストール後は、テキスト選択の有無に関わらずページコンテキストメニューに[Search Amazon]という項目が追加されます。

サブメニューには、国別のAmazonが表示され、さらにその下にプロダクト別のメニューが表示されるようになっています。

プロダクト選択メニューは上から[通常検索][送料無料商品から検索][Amazonプライム対象商品から検索]となっています。


01_Amazon Product Search_Firefox_Add-ons.JPG


たとえばテキストを選択し、[Amazon.co.jp]→[FREE Shipping]を実行すれば、日本のAmazonで送料無料の商品だけに絞り込んだ検索が可能となります。

また、プロダクト選択メニュークリック時に以下のキーボードショートカットを利用することが可能です。

Ctrl+左Click:結果を新規タブで開く
Shift+左Click:結果を新規ウィンドウで開く
Ctrl+Shift +左Click:結果をバックグラウンドの新規タブで開く

このように、検索時に配送オプションまで指定することができるというアドオンとなっています。


Amazonは現在、3月末までは何でも送料無料キャンペーンを行っていますが、このキャンペーンが終われば役に立ちそうなアドオンですね。


ダウンロード:Amazon Product Search(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■Amazonの検索結果ページにGoogle ブックスへのリンクを表示できるFirefoxアドオン「amazon with Google books」

■Amazonで「その他の業者」の商品ページを判別できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon shop filter」

■Amazonで個別商品の価格推移をチェックできるFirefoxアドオン「The Camelizer」

■キーワード候補を表示できるAmazonのオフィシャル検索エンジン「Amazon Search Suggestions for Japan」

■Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」

■Amazonの商品ページ内に価格.comの最安値を表示するGreasemonkeyスクリプト「Amazon Lowest Price Checker」



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。