しかし、こうした機能はデフォルトでは有効にされておらず、それらの設定を行うオプションもUIには用意されていないことから、気がついていない方や、気がついていても面倒で設定していない方もいらっしゃるかもしれません。
これらの機能を有効にするにはabout:configで該当項目を探し出し、値を変更してやる必要がありますが、有効・無効のたびにこのような作業を行うのは非常に面倒ですし、初心者の方ならなんだかややこしい感じがしてやる気が起きないかもしれません。
「Firefox Secrets」は、このようなFirefox 3.6の隠し設定をUIで簡単に有効化(無効化)することができるというアドオンです。
アドオンをインストールしたら、まずはアドオンのオプション設定を開き、有効にしたい設定を選択します。
オプションウィンドウ内の[Settings]には、以下のように4つの隠し設定項目が用意されています。
設定できる項目は
■Windous 7でのタスクバープレビュー
■Ctrl+Tabでのタブプレビュー
■タブバーにタブプレビューボタン
■リンクを現在のタブの右側に開く
これらの中から有効にしたいものにチェックを入れ、オプションを閉じれば設定完了です。
無効にしたい場合は、同じようにオプションを開いてチェックを外すか[Default]ボタンをクリックします。
オプション設定の[Appearance]では、オプション呼び出しのためのステータスバーボタン、ツールメニューの表示設定が可能です。
このように、Firefox 3.6固有の隠し機能を簡単にON・OFFできるというアドオンです。
3.6固有でないその他の隠し設定もセットできればもっとおもしろいアドオンになると思いますが、それは以降のバージョンに期待です。
これらの機能を素早く設定したいという方はインストールしてみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Firefox Secrets(Add-ons for Firefox)[実験的なアドオン]
<関連記事>
■【Firefox 3.6】正式版リリース。速攻レビュー
■Windows 7で[Firefox 3.6 Beta1]のタブプレビュー(Ctrl+Tab)機能を有効にする方法。
■Windows 7でFirefox3.5をジャンプリスト対応にできるソフトウェア「Winfox」
■Firefoxのインターフェースを約30カ所カスタマイズできるアドオン「UI Tweaker」
■Firefoxのタブコントロールなどを簡単に設定できるユーティリティアドオン「Super Tab Mode」