到着を楽しみにしている側としては、この番号を宅配便の荷物検索サイトなどに入力して状況を確認するという作業を行うわけですが、そのプロセスはちょっと面倒な作業を伴います。
普通は伝票番号をメールなどで受けとったらそれをコピー→配送業者の荷物問い合わせページを開く→所定の場所に伝票番号を貼り付けて検索という一作業を行わなくてはならず、ちょっとプロセスが多いですね。
そんな手間を省いてくれるFirefoxアドオンが「宅配便の配達状況」です。
「宅配便の配達状況」は、Firefox上で宅配業者の伝票番号を選択し、コンテキストメニューから業者名を選ぶだけで、その荷物の配送状況ページを開き、チェックすることができるというアドオンです。
使い方は非常にシンプルで、設定もなにも必要ありません。
オークションの取引連絡、Amazonの注文照会ページなどに記載されてある伝票番号/問い合わせ番号を選択して右クリックし、コンテキストメニューから[宅配便の配達状況]→[配送業者名]をクリックするだけです。
ただこれだけで、おなじみの荷物問い合わせページが開き、配送状況のチェックができるようになります。
配送会社はゆうパックやクロネコヤマト、佐川急便など、日本でポピュラーな運送会社の他、海外系の事業者まで対応していますので、たいていの場面で使えるでしょう。
また、本アドオンはThunderbirdにも対応していますので、両者にインストールしておけば、メール本文中に表記されている伝票番号からも荷物の追跡が可能となります。
このようなアドオンは海外系のサービスにしか対応していないものばかりでしたのでありがたいですね。
ダウンロード:宅配便の配達状況(Add-ons for Firefox)[実験的なアドオン]
<関連記事>
■国際貨物のトラッキングを簡単に実行できるFirefoxアドオン「Track Package」
■Googleの特殊検索を簡単に実行できるFirefoxアドオン「Google Feature Search」