このカレンダーは、いつでもどこでもさっと表示して使うことができるようにしておかないと、あまり意味はありませんね。
Firefoxユーザーなら、各種アドオンやスクリプトを使って様々なスタイルでGoogle カレンダーを参照したり、利用したりすることができますが、その他のブラウザを使うときでも同じようにしておきたいものですね。
そこで今回は、Google ChromeでもGoogle カレンダーへのアクセスを簡単にすることができるエクステンション「Google Calendar Popout」をご紹介します。
*現在のところ、dev版である「Google Chrome 4.0*」に対応しています。
「Google Calendar Popout」は、Google Chromeのツールバーにカレンダー専用のボタンを配置し、そこで表示されるガジェットから簡単にGoogle カレンダーをコントロールすることができるという拡張機能です。
拡張のインストールは非常に簡単です。(再起動の必要もありません。)
配布ページにある、[Add to Chrome]ボタンをクリックすると、ステータスバー上部に以下のようなメッセージが表示されます。
このメッセージで続行をクリックすると、インストール確認ダイアログが表示されますので、[インストール]ボタンをクリックします。
これでツールバー部に専用のボタンが配置されます。
このボタンをクリックすると、見慣れたガジェットがその場に表示されます。
ガジェット内にはミニカレンダーおよび登録した予定リストが表示されるようになっており、それぞれの予定をクリックすれば詳細を確認することができるようになっています。
また、ガジェット内の[追加]ボタンクリックで、新規予定作成ページのオープンができるほか、オプションメニューから表示設定を行ったり、ブラウザでカレンダーを開いたりすることが可能です。
*拡張自体のオプションは用意されていません。
このように、非常に手軽にGoogle カレンダーにアクセスできる拡張となっています。
Firefoxユーザーでも、Google カレンダーやGoogle Chromeをご利用の方はインストールしておいてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Google Calendar Popout - 1.3
<関連記事>
■【Google Chrome】 サンプルエクステンションページを公開。
■Google Chromeに[ブックマークボタン]を追加する方法。
■Google Chromeでもブックマーク同期が可能になる[Xmarks for Chrome Alpha]を使ってみました。
■Google ChromeでもGmailをカスタマイズできる【Better Gmail for Google Chrome】リリース。