Top Mozilla情報 >Microsoft関連のFirefoxアドオン/プラグインが「ブロック」リストに登録されています。
2009年10月17日

Microsoft関連のFirefoxアドオン/プラグインが「ブロック」リストに登録されています。

今日Firefoxを起動しっぱなしにして出かけ、帰ってくるとアドオン「Microsoft .NET Framework Assistant」とプラグイン「Windows Presentation Foundation」がブロックリストとして検出されたというダイアログが表示されていました。

両者ともFirefoxのブロックリストに登録された模様で、自動的に検出されたようです。

表示されたダイアログは以下のようなものです。


01_Block_plugin_Firefox.JPG


以前の記事に書いたように、「Microsoft .NET Framework Assistant」のほうは削除していたのですが、「.NET Framework Assistant」が存在する限り削除していても検出されるようです。

ダイアログに従って再起動してみると、プラグイン部分の「Windows Presentation Foundation」が無効化されているのが確認できました。


02_Block_plugin_Firefox.JPG


えむもじらさんの記事や、Another 朝顔日記さんの記事によると、これらのブロックリスト更新は手動でもできるようですので、気になる方はチェックして無効化してみてはいかがでしょうか。


参考:Add-ons Blocklist(mozilla.com)


<関連記事>


■Firefoxから[Microsoft .NET Framework Assistant]を簡単に削除する方法。

■Firefoxから【Java Quick Starter】を削除する方法。


posted by moziller at 19:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mozilla情報



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
「ブラック」リストじゃなくて「ブロック」リストですね。
Posted by kiki at 2009年10月17日 23:05
>kikiさま。

ご指摘ありがとうございました。

ただいま修正しました。

思いっきり「Block」って書いてますよね・・・

申し訳ないです。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by moziller at 2009年10月18日 00:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック