しかし、皆さんのFirefoxには、その他にも多くのプラグインがインストールされていると思います。
ご存じのように、アドオンの場合は「更新の確認」ボタンをクリックすればほとんどのアドオンの最新版を探してインストールできるようになっていますが、プラグインはそうはいきません。
このようなことから、プラグインはなんとなく放置気味の方も多いのではないでしょうか。
そんなユーザーのために、Mozillaは先日プラグインチェックのページを公開しました。
このページにFirefoxでアクセスすれば、あなたのFirefoxにインストールされている主要なプラグインが最新版かどうかをチェックすることができ、もし更新が必要ならその場でインストールページへ誘導してくれます。
プラグインチェックのページは以下です。
http://www.mozilla.com/en-US/plugincheck/
たとえば私の環境の場合、このページにアクセスすると以下のような画面が表示されます。
おなじみのプラグイン名が表示され、それぞれの右端には緑や黄色のボタンが表示されます。
このボタンが[Up to Date]と書かれた緑のものならば最新版で更新の必要はなく、[Update]と書かれた黄色のものならバージョンが古いため更新したほうがいいということです。
たとえば見本のように、[Shockwave for Director]の黄色のボタンをクリックすると、Shockwaveのサイトにアクセスして最新版のダウンロード・インストールが行えます。
最新版をインストール後、Firefoxを再起動してチェックページを再度表示すると、[Shockwave for Director]横のボタンが緑に変化しているのが確認できます。
また、主要なプラグイン以外にもローカルアプリのインストールなどにより、プラグインが登録されているものもあると思います。
そのようなチェック対象外のプラグインを探したい場合は、リスト下部の[View All Your Plugins]をクリックすると一覧が追加表示されるようになっています。
これらにも似たようなボタンが表示されますが、こちらは[Research]というボタンになっており、クリックするとGoogleで関連サイトを探すようになっています。
このように、今まで見過ごしがちだったプラグインを更新するきっかけを与えてくれるページとなっています。
更新なんかしたことない・・という方も、時々アクセスしてチェックしてみてはいかがでしょうか。
Plugin Check(mozilla.com)
<関連記事>
■Firefoxから【Java Quick Starter】を削除する方法。
■Firefoxから[Microsoft .NET Framework Assistant]を簡単に削除する方法。
■FirefoxでWindows Media Playerが使えるようになりました。