Top Firefox拡張機能(アドオン) >FirefoxのツールバーにTwitterの発言をティッカー表示するアドオン「Twitter Line」
2009年09月24日

FirefoxのツールバーにTwitterの発言をティッカー表示するアドオン「Twitter Line」

Twitterで多くのユーザーをフォローしていると、多種多様の発言を読むことができます。

こうして次々に流れる情報には、思わぬニュースや情報が混じっている個主多々あり、ブラウジング中も逃さずチェックしておきたいという方も多いのではないでしょうか。

そんなTwitterユーザーに便利なFirefoxアドオンが「Twitter Line」です。

「Twitter Line」は、フォローしているユーザーの刻々と変化する発言を、Firefoxのツールバー上でニュースティッカーのように流してくれるというアドオンです。

アドオンをインストールすると、以下のように専用のツールバーが追加されます。


001_Twitter Line_Firefox_Add-ons.JPG


初めて利用する場合は、ツールバー上の[Twitter Lineを開始する]ボタンをクリックして、アカウント・パスワードを入力し、右側のボタンをクリックしてログインを行います。


002_Twitter Line_Firefox_Add-ons.JPG


ログインが完了すると、次々に発言が表示されるようになります。


003_Twitter Line_Firefox_Add-ons.JPG


発言部分では、ユーザーアイコンのクリックでユーザーページを開くことができるほか、ツールを使っての投稿か、Webでの投稿かなどを判別するアイコンなども表示されるようになっています。

このアイコンをクリックすることで、各ツールサイトなどにアクセスすることも可能です。

その他にも、何分前の投稿かなどの細かな情報も表示されるようになっています。

また、Twitter Lineを使って自分が投稿することも可能です。

投稿などの機能はツールバー右端のボタン群を利用します。

ボタンの機能は左から以下のようになっています。

■お気に入りに追加

■つぶやきの投稿(▼クリックで返信やRTもできます。)


006_Twitter Line_Firefox_Add-ons.JPG


005_Twitter Line_Firefox_Add-ons.JPG


■発言を前後に移動

■Twitterメニューへジャンプ

■ツールバーを折りたたむ

オプション設定では、アカウントの保存をはじめ、表示間隔の変更や通知の設定が行えます。


007_Twitter Line_Firefox_Add-ons.JPG


*通知をONにすると、新しい投稿があった際、Firefox下部にポップアップ表示されます。

以上のように、シンプルなツールながら、押さえるところはしっかり押さえたTwitter支援アドオンとなっています。

Twitter用アドオンも多数リリースされていますが、これもかなりおすすめの一つです。


ダウンロード:Twitter Line(Add-ons for Firefox)[実験的なアドオン]

使い方(オフィシャル)


<関連記事>


■FirefoxのサイドバーでTwitterをモニタできるアドオン「Twitbin」

■Twitterの状態をFirefoxのステータスバーでチェックできるアドオン「TwitterFox」

■Twitterに140文字以上の文章を疑似投稿することができるFirefoxアドオン「Twitzer」

■Firefoxのロケーションバーから簡単にTwitterに投稿できるアドオン「TwitterBar」

■Twitterに速攻でポストできるブックマークレット「Twitlet 」

■Mozilla Labs [Snowl 0.3]リリース。





この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック