これが3.5では、「最近の履歴を消去」というものに変わっており、消去する期間なども選択できるようになっています。
しかし、この「最近の履歴を消去」では、ワンクリックで実行できるボタンが無くなったり、実行するたびに確認ウィンドウが表示されたりすることから以前のスタイルのほうがいいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな3.5ユーザーに、以前の「プライバシー情報の消去」ライクなアクションを取り戻してくれるアドオンが「Sanitisminau」です。
「Sanitisminau」は、Firefox 3.5で「最近の履歴を消去」の実行をワンタッチで行ったり、ダイアログを非表示にすることができるというアドオンです。
アドオンのインストール後、「最近の履歴を消去」しても項目の確認ウィンドウなどは表示されなくなりますので、まずはオプション設定を開き、ワンタッチで消去したい項目を設定しておきましょう。
オプション設定画面は3.0時代の削除項目設定画面のようになっており、3.5デフォルトとは若干選択肢が違います。(期間の指定ができるのは3.5のままです。)
この中から、実行時に消去したい項目にチェックを入れ、OKで閉じます。
あとは、いつものようにツールメニューから「最近の履歴を消去」を実行すると、確認ウィンドウの表示なしに、設定した項目が消去されるようになります。
また、ツールバーに追加できる専用ボタン
このように、履歴の消去をシンプルに実行することができるというアドオンです。
確認ウィンドウを表示せずにワンタッチで消去を行いたい方や、3.0時代の挙動が気に入っていた方はインストールしてみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Sanitisminau(Add-ons for Firefox)[実験的なアドオン]
<関連記事>
■開いているタブやFirefoxのあらゆる情報を瞬時に消すことができるアドオン「hideBad」
■Firefoxのツールバーに「CCleaner」を実行できるボタンを付与する「Click&Clean」
■Firefoxの履歴メニューに[履歴のクリア]を追加できるアドオン「Clear History」
■Firefoxの「最近の履歴を消去」メニューに[Flash cookie]の削除項目を追加できるアドオン「Privacy +」
■Firefox 3.5の終了時に「最近の履歴を消去」ダイアログを表示するアドオン「AskForSanitize」