Top Firefox拡張機能(アドオン) >Firefoxのダウンロードマネージャを簡単にカスタマイズできるアドオン「Custom Download Manager」
2009年09月04日

Firefoxのダウンロードマネージャを簡単にカスタマイズできるアドオン「Custom Download Manager」

Firefoxのダウンロードマネージャは、そのままでも十分実用に問題はありませんが、開き方や挙動にちょっと気に入らない部分があるという方もいらっしゃるかもしれません。

そのような場合は、オプションやabout:configなどからある程度の設定を行うことによりカスタマイズすることができるようになっています。

しかし、どんな設定が可能かわからなかったり、オプションメニューに無い設定を行う場合に変更が複雑だったりするなど、初心者の方にとってはすぐにどうこうできるというものでもありませんね。

そんなユーザーの為のダウンロードマネージャカスタマイズアドオンが「Custom Download Manager」です。

「Custom Download Manager」は、アドオンのオプション設定を開いて設定するだけで、ダウンロードマネージャの挙動を細かく設定することができるアドオンで、通常隠し設定を触らなければならないような設定でもUIパネルから簡単に設定することができるというものです。

アドオンをインストール後、ダウンロードを実行してみると、従来のようなウィンドウスタイルではなく、新規タブにダウンロードマネージャが開くようになります。

01_Custom Download Manager_Firefox_Add-ons.JPG


また、このウィンドウ内右側には、ダウンロードフォルダを開くボタンと個別削除ボタンが表示され、上部バーには「Custom Download Manager」の設定ボタンなども表示されるようになります。


02_Custom Download Manager_Firefox_Add-ons.JPG


オプション設定を開くとさらに詳細な設定が可能となっており、ここから各ダウンロードリスト内に表示する機能ボタンの選択や、ツールバーの位置などが設定できるほか、ダウンロードマネージャを開く場所をウィンドウ、タブ、サイドバーから選択できたり、開始・終了時のアクションから、ウィルススキャンのON・OFFまで行うことができるようになっています。


05_Custom Download Manager_Firefox_Add-ons.JPG


たとえば、全てのボタンを配置し、ウィンドウモードで開くと、ダウンロードマネージャが以下のようなスタイルに変更されます。


04_Custom Download Manager_Firefox_Add-ons.JPG


このように、簡単な設定で開く場所や挙動を好みのものに変更することができるアドオンとなっています。

デフォルトの挙動にストレスを感じていた方にもおすすめのアドオンです。


ダウンロード:Custom Download Manager(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■ダウンロードマネージャの動作をカスタマイズすることができるFirefoxアドオン「Download Manager Tweak」

■[Firefox 3] ダウンロードマネージャの挙動を変更する方法。

■Firefoxのダウンロードマネージャからzipファイルを参照できるアドオン「ZipDown」

■Firefoxのダウンロードマネージャを新規タブで開くことができるアドオン「Downloads in Tab」

■Firefoxのダウンロードステータスをより詳細に表示するアドオン「Download status」

■ステータスバー上でダウンロードの管理ができるFirefoxアドオン「Download Statusbar」(〜3.0b5pre)

■ダウンロードファイルにウィルス等が含まれていないかチェックできるFirefoxアドオン「Malware Hash Fox」


FX取引は【EMCOM TRADE】



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。