Top Firefox拡張機能(アドオン) >ページ内の同一キーワードをハイライトさせることができるFirefoxアドオン「Context Highlight」
2009年06月22日

ページ内の同一キーワードをハイライトさせることができるFirefoxアドオン「Context Highlight」

検索エンジンで検索して表示されたページなどで、そのキーワードがドコに含まれているのかがよくわからないときがあります。

結果に出ているのだから含まれているはずなのに、なかなか見つからないような時はイライラしてそのページをスキップしてしまうようなときもありますね。

そのような時、Firefoxに装備されているページ内検索を利用すれば、そのキーワードをハイライトすることができますが、複数の同一キーワードがページに含まれている場合、「次を検索」をクリックしながら順に探っていかなくいてはなりません。

できればもっと簡単にキーワードの場所を把握したいものですね。

そんな時に役立つアドオンが「Context Highlight」です。

「Context Highlight」は、Firefoxで表示しているページ上で任意のキーワードを選択するだけで、同一キーワードを全て同色でハイライト表示してくれるというアドオンです。

アドオンをインストール後は、キーワードを選択し、コンテキストメニューより[単語の強調表示]をクリックするだけで、ページに存在する全ての同一キーワードを同一色でハイライト表示してくれるようになります。


01_Context Highlight_Firefox_Add-ons.JPG


このような機能を持った他のアドオンはいくつかありますが、「Context Highlight」の便利なところは、このようにキーワードをハイライトした状態で別のキーワードを選択し、再度コンテキストメニューを開いてCtrl+[単語の強調表示]をクリックすれば、別色でそのキーワードをハイライト表示できるというところです。


02_Context Highlight_Firefox_Add-ons.JPG


これを繰り返すことにより、複数のキーワードを複数のカラーでハイライト表示することができるようになります。

検索窓からこのような機能を実行するアドオンもいくつかありますが、こちらは検索時以外でもページ上ですぐに実行できるのがいいですね。

ハイライトを消すにはページをリロードするか、ページ上のどこかで右クリックし、コンテキストメニューから「強調表示を解除する」を実行します。


03_Context Highlight_Firefox_Add-ons.JPG


ページ内のキーワードを探すのに右往左往したことがある方なら、きっとその便利さを実感できることと思いますので試してみてください。


ダウンロード:Context Highlight(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■選択したテキストと同じキーワードをページ内で全てハイライト表示するFirefoxアドオン「HighlightAll」

■気になるキーワードを強調表示「Keyword Highlight 」

■Firefox標準の検索窓からページ内検索を行いハイライト表示させることができるアドオン「All-In-One Search button」

■複数キーワードのハイライトを検索窓内で個別に実行できるFirefoxアドオン「SearchWP」





この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック