Top Firefox拡張機能(アドオン) >IMEがONなら入力部を赤く表示してくれるアドオン「IME Area」
2009年05月03日

IMEがONなら入力部を赤く表示してくれるアドオン「IME Area」

日本語を入力しようと思ったらIMEがOFFになっていた、英数字を入力しようとしたら日本語になっていた。

PCを使っていればこんな場面は日常的にありますが、打ちかけて元に戻したりしなければならないこんな作業はかなりイライラしますね。

Firefoxには、このような間違いを予防するために、入力フォームの背景色を変化させて現在のIMEの状態を知らせてくれるアドオンがいくつかありますが、それぞれ一長一短があります。

たとえば、日本語入力状態になっているときは「赤」、IMEがOFFのときは「青」などで知らせてくれるものもあれば、こうした表示はページ内のテキストボックス内だけで、検索バーなどでは機能しないものもあります。

今回試してみた同種アドオン「IME Area」は、IMEがONのときだけ背景色を「赤」で表示し、OFFの時は通常色(白)で表示するというスタイルでIMEの状態を通知してくれるというものです。

*色もきつくなく他のものより若干淡いのがいい感じです。

「IME Area」の効力は、検索バー、ロケーションバーにもおよび、こうした部位への入力時にも間違いを防いでくれます。

■ページ内のテキストエリア

☆IME無効


02_IME Area_Firefox_Add-ons.JPG


☆IME有効


01_IME Area_Firefox_Add-ons.JPG


■検索バー

☆IME無効


03_IME Area_Firefox_Add-ons.JPG


☆IME有効


04_IME Area_Firefox_Add-ons.JPG


■ロケーションバー

☆IME無効


06_IME Area_Firefox_Add-ons.JPG


☆IME有効


05_IME Area_Firefox_Add-ons.JPG


個人的には通常時まで青く染められるのはなんだかなじまず、検索バーなどで機能しないものもあまり役に立たないと感じていたところ、このアドオンを見つけましたのですぐ乗り換えました。

スタイルの好みは人それぞれですが、ONの時だけ「赤」、その他の入力部でも有効。というものを探している方にはちょうどいいアドオンだと思いますのでお試しください。


ダウンロード:IME Area(Firefox Add-ons)[実験的なアドオン]


<関連記事>


■IMEの状態によってテキストボックスの背景色を変更してくれるFirefoxアドオン「IME and DiMENSiON」

■日本語IME環境が無くてもFirefoxで日本語入力ができるアドオン「Kitsune」

■Firefoxのページ内検索をローマ字や英語で実行できるアドオン「XUL/Migemo」

■テキストエリアを自在に伸縮・移動することができるFirefoxアドオン「Text Area Resizer & Mover」



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
なぜか検索バーだけが有効にならない・・・
他のアドオンが邪魔してるんでしょうかね
Posted by ill at 2009年05月06日 03:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。