Top Firefox拡張機能(アドオン) >フォームに入力した文章などをテキストファイルとして保存できるFirefoxアドオン「Textsaver」
2009年04月23日

フォームに入力した文章などをテキストファイルとして保存できるFirefoxアドオン「Textsaver」

Firefox 3では、クラッシュしてもその時点で書きかけていたフォーム入力内容などは次回起動時にリカバリーできるようになっていますが、それも保存のタイミングなどにより完全ではありません。

そのような場面に備えるため、入力フォームの内容を保存・復旧することができるアドオンも多く存在しますが、今回は、その中から「Textsaver」というアドオンをご紹介します。

「Textsaver」は、Firefoxで入力中のフォームを手動・自動保存することができる万一に備えたフォームバックアップツールですが、その他の同種のツールと違い、任意の場所(フォルダ)にテキストファイルとして個別に保存することができるのが特徴のわかりやすいアドオンです。

アドオンをインストールしたら、まずは保存場所などの設定から始めます。

オプション設定は以下のようになっています。


03_Textsaver_Firefox_Add-ons.JPG


■Location for the Saved Fields

参照ボタンをクリックして、テキストファイルの保存場所を指定します。

■Cache Size

保存先に保存できるファイル数をセットします。

■Save Period

自動保存される間隔を「秒」で記入します。

■Prefix

保存ファイル名の冒頭に自動付与される名称を記入します。(デフォルトでは[textsaver_])

■Encoding selection

保存する文字コードを選択します。(デフォルトのUTF-8で問題無いと思います。)

これらの設定が完了したらOKで保存し、早速使ってみましょう。

たとえば手動保存の場合、以下のようにブログなどに内容を記載しているとき、それをテキストファイルとして保存したくなったら、フォーム上で右クリックし、メニューから[Save textareas to Textsaver Cache]を選択します。(またはツールバーに追加できる専用のボタン 01_Textsaver_Firefox_Add-ons.JPG をクリックします。)


02_Textsaver_Firefox_Add-ons.JPG


これで、指定したフォルダ内に[textarea_URL_・・・・]というテキストファイルが生成されます。


04_Textsaver_Firefox_Add-ons.JPG


*ファイル名に付与される文字列がデフォルトの[textarea_]の場合

実際に保存したファイルを一般的なエディタ開いてみると、以下のようなスタイルとなります。


05_Textsaver_Firefox_Add-ons.JPG


これを切り貼りすれば再利用が可能になるというわけです。

よくあるフォームリカバリアドオンでは、このように保存したものを取り出すにはアドオンのメニューから再現するしかありませんが、このように単一のテキストファイルとして扱うことができることから、また違った使い方もできそうです。

また、保存したファイルはアドオンの依存なく利用できますので、保存場所をいつものバックアップスペースなどにしておけば、プロファイルが壊れたような時でも安心です。

万一の備えに、ブログを書いた際のバックアップにと、いろいろ使えそうなアドオンですね。


ダウンロード:Textsaver(Firefox Add-ons)[experimental]


<関連記事>


■フォーム記入情報を時間軸で遡ってリカバリーできるFirefoxアドオン「Lazarus: Form Recovery」

■Webフォームにあらかじめセットしたテキストを簡単に入力できるFirefoxアドオン「InFormEnter」

■Firefoxでフォームに入力した情報をブックマークレットとして保存し、呼び出すことができるアドオン「Form Saver」

■フォームごとに入力内容をクッキーに保存して2クリックで再入力できるFirefoxアドオン「AutoFormer」

■書きかけの記事消失で心が折れる前に。入力中テキストを保護してくれる「Protect Textarea」

■「MozBackup」で丸ごとバックアップ。

■Firefoxのプロファイルを丸ごとバックアップ・リストアできるソフトウェア「BackupFox」(Thunderbirdにも対応)





この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック