今回も、重要度最高を含むいくつかのセキュリティ問題が修正されており、安全性の為にも早急にアップデートすることをおすすめします。
Firefox 3.0.6での変更点は以下の通りです。
<セキュリティ問題の修正>
MFSA 2009-06:ページをキャッシュさせないためのディレクティブが無視される
MFSA 2009-05:XMLHttpRequest によって HTTPOnly 属性付き Cookie が読み取られる
MFSA 2009-04:ローカル .desktop ファイルを通じたクローム特権昇格
MFSA 2009-03:SessionStore を用いたローカルファイルの読み取り
MFSA 2009-02:クローム XBL メソッドと window.eval を用いた XSS
MFSA 2009-01:メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.9.0.6)
その他にもいくつかの安定性に関わる問題や、画面描画の問題の修正、スクリプトコマンド機能の改良などがされたバージョンとなっています。
詳しくはリリースノート(日本語)をご覧ください。
3.1 Beta 3のリリースは今回も延期となりましたが、まずは現行バージョンのアップデートをしっかりしておきたいですね。
ダウンロード:Firefox 3..0.6
<関連記事>
■「Firefox 3.0.5」リリース。セキュリティや安全性の問題などを修正。
■Firefox 3.0.4リリース。5つのセキュリティ問題とその他の問題を修正。
■Firefox 3.1 b2(日本語版) 正式リリース。
■Thunderbird 2.0.0.18 リリース。7件のセキュリティ問題を修正。
■Mozilla Messaging 「Thunderbird 3.0 Beta 1」を公開。