Top Firefox拡張機能(アドオン) >Firefoxで各地の日の出・日の入りなどを確認できるアドオン「Sun Cult」
2008年07月21日

Firefoxで各地の日の出・日の入りなどを確認できるアドオン「Sun Cult」

ニュースの天気予報などで、本日の日の出・日の入りの時間などが情報として表示されることがよくあります。

こうした情報は、自分にはどう使うのかがよくわからないのですが、Firefoxにも、各地の日の出・日の入りを表示することができるアドオンがありましたので試してみました。


「Sun Cult」は、Firefoxのステータスバーに常駐し、設定した世界各地の日の出・日の入りと、月の出・月の入りの時間を確認することができアドオンです。

インストールしたら、まずは地域の設定を行います。

あらかじめ用意されている世界の各都市リストの中から選択すれば、その地域の情報が表示されるようになっています。


01_Sun Cult_Firefox_Add-ons.JPG


日本もAsia→Japan以下に札幌・福岡・東京がデフォルトで用意されていますので、これらの地域の情報が欲しい方は、選択してOKボタンをクリックするだけです。

その他の地域にお住まいの方は、緯度・経度情報を手打ちで入力してやる必要があります。

日本の緯度経度一覧(Wiki)

たとえば、上記のリストにある大阪の緯度・経度を入力してやる場合、設定画面の左上の窓に[34N41]、左下の窓に[139E30]と入力し、OKボタンをクリックします。


02_Sun Cult_Firefox_Add-ons.JPG


これで、専用のステータスバーアイコン 00_Sun Cult_Firefox_Add-ons.JPG にマウスをポイントすれば、本日の大阪の日の出・日の入りと、月の出、月の入り時間を確認することができます。


05_Sun Cult_Firefox_Add-ons.JPG


また、オプション設定の[Time]タブでは、時間表示スタイルの設定や、タイムゾーンの指定などが行える他、[Display]タブで、イメージの表示や、次の満月・新月までの日数表示などを表示するかどうかなどの設定が可能です。


03_Sun Cult_Firefox_Add-ons.JPG


04_Sun Cult_Firefox_Add-ons.JPG


職業上これらの情報が必要な方などにとっては、天気を表示できる「ForecastFox」などと併用すればニュースを見るより手っ取り早くていいかもしれませんね。


ダウンロード:Sun Cult(Firefox Add-ons)


<関連記事>


■ 天気予報定番拡張機能「ForecastFox」

■Firefoxに天気予報表示をシンプルに表示するアドオン「1-ClickWeather」


<Ads>

インターネットFX取引手数料無料ならマネーパートナーズ

1万円からのFX取引は、伊藤忠グループ・FXプライム

トレイダーズ証券の外国為替取引

有機野菜の宅配 Oisixおためしセット



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。