しかし、ブラウジングを続けていると、閉じたタブなどのキャッシュなどがどんどん貯まっていき、使用量が増えてしまいます。
そんな時に使えるアドオンが「RAMBack」です。
「RAMBack」は、ブラウジングによって貯まってきたメモリーキャッシュを手動で開放することができるアドオンです。
アドオンをインストールした後、設定などの必要はありません。
メモリーキャッシュを解放したいと思ったら、ツール→[Clear Caches]を実行するだけです。
状況によって違いはあるものの、メモリ使用量を数MB〜50MB程度減らすことができます。
■Firefox 3 タブ5枚開き(デフォルト)
■RAMBack実行後
上記では7メガほどしか効果は出ていませんが、多くのタブを閉じたり開いたりしながら長時間利用しているような環境なら、もっと大きな効果も見込めるかと思います。
軽快になったFirefox 3をもっと軽快に走らせたい方はお試しください。
ダウンロード:RAMBack(Firefox Add-ons)
<関連記事>
■効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
<Ads>
インターネットFX取引手数料無料ならマネーパートナーズ
1万円からのFX取引は、伊藤忠グループ・FXプライム
トレイダーズ証券の外国為替取引
有機野菜の宅配 Oisixおためしセット