本バージョンではいくつかの問題点が修正されています。
2015年12月29日
【Firefox 43.0.3】リリース。
Firefox 43 3度目のアップデートとなるFirefox 43.0.3がリリースされました。
本バージョンではいくつかの問題点が修正されています。
本バージョンではいくつかの問題点が修正されています。
2015年12月24日
【Thunderbird 38.5.0】リリース。
Thunderbird 38.5.0がリリースされました。
本バージョンではセキュリティ問題の修正をはじめ、いくつかの機能に関する修正が行われています。
本バージョンではセキュリティ問題の修正をはじめ、いくつかの機能に関する修正が行われています。
2015年12月24日
【Firefox 43.0.2】リリース。セキュリティ問題を修正。
Firefox 43.0.2がリリースされました。
本バージョンでは安定性と安全性に関わるいくつかの問題が修正されています。
本バージョンでは安定性と安全性に関わるいくつかの問題が修正されています。
2015年12月20日
【Firefox Developer Edition 45.0a2】リリース。
Firefox Developer Edition 45.0a2がリリースされました。
本バージョンでは、GTK3の統合やTab Groups(Panorama)の無効化など、いくつかの新機能搭載、および変更が行われているほか、複数の開発者向け機能に関する修正などが行われています。
本バージョンでは、GTK3の統合やTab Groups(Panorama)の無効化など、いくつかの新機能搭載、および変更が行われているほか、複数の開発者向け機能に関する修正などが行われています。
2015年12月20日
【Firefox 44.0 Beta 1】リリース。
Firefox 44.0 Beta 1がリリースされました。
本バージョンではエラー警告ページの改良やLinuxでH.264がサポートされるなどの新機能が搭載されているほか、複数の開発者向け機能に関する改良が行われています。
本バージョンではエラー警告ページの改良やLinuxでH.264がサポートされるなどの新機能が搭載されているほか、複数の開発者向け機能に関する改良が行われています。
2015年12月18日
32ビット版から64ビットWindows版Firefoxへの切り替えと確認方法。
先日更新された最新版で、Firefoxもいよいよ64ビットWindows版に正式対応しました。
64ビットWindowsユーザーが64ビット版のFirefoxを利用することで、メモリの効率的な利用や安定感の向上などが見込めることから興味をお持ちの方も多いと思います。
64ビットWindowsユーザーが64ビット版のFirefoxを利用することで、メモリの効率的な利用や安定感の向上などが見込めることから興味をお持ちの方も多いと思います。
2015年12月16日
【Firefox 43.0】リリース。
Firefox 43.0がリリースされました。
本バージョンではついに64bit Windows版がリリースされたほか、URLバーへの検索候補表示など複数の新機能の搭載、および様々な改良が行われています。
本バージョンではついに64bit Windows版がリリースされたほか、URLバーへの検索候補表示など複数の新機能の搭載、および様々な改良が行われています。