しかし、ページのナビゲーションで「次の画像」などのボタンをクリックした場合、必ずしも続き番号の画像が出てくるとは限りませんし、場合によってはナビゲーションさえ用意されていないこともあります。
- 連番URLを簡単に前後することができるようになるFirefoxアドオン「FastPrevNext」
- YouTubeやFacebookの動画をポップアッププレーヤーで再生することができるFirefoxアドオン「Video PopUp」
- 64ビットバージョンを含む【Google Chrome 37】安定版リリース。
- 残しておきたいタブをダブルクリックするだけで他のタブを瞬時に閉じることができるFirefoxアドオン「Close Other Tabs By Double-Click」
- Firefoxのタブを新規タブやウィンドウに複製することができるアドオン「Clone It」
- Firefoxのブックマークフォルダを[タブですべて開く]ときに最初の1タブだけを読み込むようにできるアドオン「Open Some Bookmarks」
- Firefoxのブックマークツールバーを少しコンパクトにしてくれるユーザースタイル「Firefox Compact Bookmark Bar」
- サイト側に検索エンジン経由で訪問したことをわからないようにできるFirefoxアドオン「Search Engine Security」
- ページ上の要素や選択コンテンツを非表示にして印刷/保存することができるようになるFirefoxアドオン「Remove/Crop-to Selection」
- Firefox 31で省略されたタブを閉じるボタンの表示オプションを復活させることができるアドオン「tabs closebutton restored」
- Firefoxのメニューパネルをカスタマイズできるユーザースタイル「Australis menu panel fix」
- 指定したページをローテーション表示させることができるFirefoxアドオン「Cycloader」
- Firefoxのタブをタブバーの幅に合わせて表示できるユーザースタイル「Full-width tabs」
- 表示したくないサイトを簡単にブロックできるFirefoxアドオン「Minimal Site Block」
- Firefoxで表示しているサイトがどんなウェブ技術を使っているのかを簡単に調査できるアドオン「BuiltWith」
- FirefoxのツールバーからYouTubeの再生をコントロールすることができるようになるアドオン「Media Player for YouTube」
- Firefoxの各バーをUI下部に表示できるアドオン「Bottom UI」
- Thunderbirdに[すべてのメッセージを既読にする]ボタンを追加できるアドオン「Mark All Read Button Postbox」
- Firefoxにシンプルなマウスジェスチャ機能を追加できるアドオン「microGesture」
- FirefoxからGoogle,Yahoo!,Bingを使った一括検索が実行できるアドオン「Multi Web Search」
- Firefoxで表示することができるファイルは保存せずにその場で開くようにできるアドオン「InlineDisposition」
- サイト側に知らせるuserAgent情報を簡単に偽装することができるFirefoxアドオン「Blender」
- 指定した複数サイトをワンタッチで開くことができるFirefoxアドオン「Multi Open」
- YouTubeの年齢制限付き動画をサインインすることなく視聴できるようになるFirefoxアドオン「Ageless」
- 【Google Chrome Beta】Windows 64ビット版リリース。
- Firefoxのアドオンバー内にステータステキストを表示できるユーザースタイル「Status Text in Addon Bar」
連番URLを簡単に前後することができるようになるFirefoxアドオン「FastPrevNext」
しかし、ページのナビゲーションで「次の画像」などのボタンをクリックした場合、必ずしも続き番号の画像が出てくるとは限りませんし、場合によってはナビゲーションさえ用意されていないこともあります。
YouTubeやFacebookの動画をポップアッププレーヤーで再生することができるFirefoxアドオン「Video PopUp」
このような操作が面倒である場合は、新規タブに視聴候補を開いておけばいいわけですが、なかなか整理が難しいですね。
YouTubeやFacebookの動画をポップアッププレーヤーで再生することができるFirefoxアドオン「Video PopUp」 の続きを読む
64ビットバージョンを含む【Google Chrome 37】安定版リリース。
本バージョンではWindows 7、およびWindows 8向けの64ビットバージョンが用意されており、64ビットOSをご利用の方が64ビット版を利用することで、システムに最適化されたパフォーマンスを引き出すことができるようになりました。
残しておきたいタブをダブルクリックするだけで他のタブを瞬時に閉じることができるFirefoxアドオン「Close Other Tabs By Double-Click」
これらを利用することで、不要になったタブをまとめて閉じることができるわけですが、残したいタブの上でコンテキストメニューを開いて選択しなければならないというのがちょっとスマートではありませんね。
残しておきたいタブをダブルクリックするだけで他のタブを瞬時に閉じることができるFirefoxアドオン「Close Other Tabs By Double-Click」 の続きを読む
Firefoxのタブを新規タブやウィンドウに複製することができるアドオン「Clone It」
こんなとき、FirefoxならCtrlキーを押しながら目的のタブをタブバー上でドラッグ&ドロップすることでバックグラウンドのタブに複製することができますが、新規ウィンドウとして複製したり、複製したタブをアクティブな状態で開くことはできません。
Firefoxのブックマークフォルダを[タブですべて開く]ときに最初の1タブだけを読み込むようにできるアドオン「Open Some Bookmarks」
これを実行すると、そのフォルダ内のブックマークを一気に開くことができるわけですが、このときに開くブックマークの数が多ければ多いほどメモリを消費してしまい、読み込みにかなりの時間がかかってしまうことがあります。
Firefoxのブックマークフォルダを[タブですべて開く]ときに最初の1タブだけを読み込むようにできるアドオン「Open Some Bookmarks」 の続きを読む
Firefoxのブックマークツールバーを少しコンパクトにしてくれるユーザースタイル「Firefox Compact Bookmark Bar」
しかし、ブックマークにワンタッチでアクセスできるよう、ツールバー上に見えるように置くことができるアイテム数は限られています。
Firefoxのブックマークツールバーを少しコンパクトにしてくれるユーザースタイル「Firefox Compact Bookmark Bar」 の続きを読む
サイト側に検索エンジン経由で訪問したことをわからないようにできるFirefoxアドオン「Search Engine Security」
これにより、サイト側ではアクセス解析を行ったりすることができるわけですが、悪質なサイトではこの機能を使って結果タイトルとは関係無いコンテンツを表示したり、偽のコンテンツに誘導するなどのスパム行為が行われていることがあります。
サイト側に検索エンジン経由で訪問したことをわからないようにできるFirefoxアドオン「Search Engine Security」 の続きを読む
ページ上の要素や選択コンテンツを非表示にして印刷/保存することができるようになるFirefoxアドオン「Remove/Crop-to Selection」
このような要素の中には、サイトの利用を非常に便利にしてくれるものもあれば、そうでないものも混在しており、たとえば印刷時などに広告が邪魔だなと感じるようなことも少なくないと思います。
ページ上の要素や選択コンテンツを非表示にして印刷/保存することができるようになるFirefoxアドオン「Remove/Crop-to Selection」 の続きを読む
Firefox 31で省略されたタブを閉じるボタンの表示オプションを復活させることができるアドオン「tabs closebutton restored」
このオプションを設定することで、閉じるボタンを全てのタブやアクティブなタブ、タブバー上など任意の場所に表示することができたわけですが、Firefox 31からはこのオプションが省略されてしまいました。
Firefox 31で省略されたタブを閉じるボタンの表示オプションを復活させることができるアドオン「tabs closebutton restored」 の続きを読む
Firefoxのメニューパネルをカスタマイズできるユーザースタイル「Australis menu panel fix」
デフォルトの場合、ここに3列でメニューアイコンが並ぶようになっているわけですが、アイコンの数が増えてくると、縦に長くなってしまったりスクロールバーが表示されたりして、ちょっと使い勝手が悪くなることがありますね。
Firefoxのメニューパネルをカスタマイズできるユーザースタイル「Australis menu panel fix」 の続きを読む
指定したページをローテーション表示させることができるFirefoxアドオン「Cycloader」
これらの最新情報をチェックする場合、基本的には手動でリロードなどを行わなくてはなりませんが、こうしたサイトを数多く利用している場合、それらをわざわざ開いてリロード作業を繰り返すのは非常に面倒ですね。
Firefoxのタブをタブバーの幅に合わせて表示できるユーザースタイル「Full-width tabs」
逆に少数のタブしか開いていない場合、タブの幅はデフォルト状態のままとなり、タブが大きくなるようなことはありません。
表示したくないサイトを簡単にブロックできるFirefoxアドオン「Minimal Site Block」
そんなサイトにはアクセスしないようにするのが一番ですが、検索結果などからうっかり表示してしまうようなことも多く、完全に見ないようにするのはなかなか難しいものですね。
Firefoxで表示しているサイトがどんなウェブ技術を使っているのかを簡単に調査できるアドオン「BuiltWith」
このような情報は、ページの作りやソースなどを見ることである程度わかることもありますが、初心者の方などが情報を収集するにはちょっと難しい面もあると思います。
Firefoxで表示しているサイトがどんなウェブ技術を使っているのかを簡単に調査できるアドオン「BuiltWith」 の続きを読む
FirefoxのツールバーからYouTubeの再生をコントロールすることができるようになるアドオン「Media Player for YouTube」
このような時、各タブを行き来しながら再生をコントロールしなければならないわけですが、動画を連続で開くといっせいに再生が開始されたり、止めたい動画を見つけるのに右往左往したというような経験がある方も少なくないのではないでしょうか。
FirefoxのツールバーからYouTubeの再生をコントロールすることができるようになるアドオン「Media Player for YouTube」 の続きを読む
Firefoxの各バーをUI下部に表示できるアドオン「Bottom UI」
これらバーはユーザーの好みの応じて表示/非表示を切り替えたり、CSSなどを使うことで自動的に開閉するなどのカスタマイズが可能ですが、基本的に位置を変更することはできないようになっています。
Thunderbirdに[すべてのメッセージを既読にする]ボタンを追加できるアドオン「Mark All Read Button Postbox」
また、そうでない場合でも、メッセージを選択してコンテキストメニューから既読マークを付けることで、任意のメッセージを既読にすることも可能です。
Thunderbirdに[すべてのメッセージを既読にする]ボタンを追加できるアドオン「Mark All Read Button Postbox」 の続きを読む
Firefoxにシンプルなマウスジェスチャ機能を追加できるアドオン「microGesture」
こうしたアドオンを利用することで、通常コンテキストメニューなどを開かなくてはできない操作を素早くおこなうことができるようになります。
FirefoxからGoogle,Yahoo!,Bingを使った一括検索が実行できるアドオン「Multi Web Search」
多くのユーザーはGoogleだけの結果で満足でしょうが、キーワードを組み合わせて検索するような場合、思ったような結果を得ることができず、その他の検索エンジンで検索を行うこともあると思います。
FirefoxからGoogle,Yahoo!,Bingを使った一括検索が実行できるアドオン「Multi Web Search」 の続きを読む
Firefoxで表示することができるファイルは保存せずにその場で開くようにできるアドオン「InlineDisposition」
ユーザーはこの選択肢の中から好きな方を選んでファイルの内容を閲覧することができるわけです。
Firefoxで表示することができるファイルは保存せずにその場で開くようにできるアドオン「InlineDisposition」 の続きを読む
サイト側に知らせるuserAgent情報を簡単に偽装することができるFirefoxアドオン「Blender」
このような情報収集は、適切なコンテンツを閲覧してもらおうという建前の元に行われているもので、一般的に害は無いものですが、ユーザーの中にはなんらかの理由でこのような情報を偽装したいという方も少なくないと思います。
サイト側に知らせるuserAgent情報を簡単に偽装することができるFirefoxアドオン「Blender」 の続きを読む
指定した複数サイトをワンタッチで開くことができるFirefoxアドオン「Multi Open」
こうしたサイトは、Firefoxのスタートページに一つ、または複数登録しておくことで、起動時にそれらを自動的に開くことができるようになっています。
YouTubeの年齢制限付き動画をサインインすることなく視聴できるようになるFirefoxアドオン「Ageless」
もしあなたがその動画を視聴する年齢に達しており、Googleアカウントにその年齢を満たす条件で生年月日などが登録されているのなら、ログインすることで制限が解除され、動画を観ることができるようになります。
YouTubeの年齢制限付き動画をサインインすることなく視聴できるようになるFirefoxアドオン「Ageless」 の続きを読む
【Google Chrome Beta】Windows 64ビット版リリース。
本Betaバージョンはまだ正式版手前のテストバージョンですが、この64ビット版を利用することで、Windows 64ビットをご利用の方は従来以上のパフォーマンスを体感することができるようになります。
Firefoxのアドオンバー内にステータステキストを表示できるユーザースタイル「Status Text in Addon Bar」
このアドオンバーはFirefox 29から省略され、現行バージョンでアドオンバーを利用するには、その機能を復活させるためのアドオンを使わなくてはなりません。
Firefoxのアドオンバー内にステータステキストを表示できるユーザースタイル「Status Text in Addon Bar」 の続きを読む