最近のアップデートの中でも、今回のUI変更はかなりのインパクトがあり、スッキリしていいデザインだと思う反面、アドオンバーやAppボタンが無くなったことや、丸みを帯びたタブに違和感を感じるのも当然だと思います。
Firefox 29.0のAustralisデザインをカスタマイズして以前のスタイルに戻すことができるアドオン「Classic Theme Restorer」 の続きを読む
Firefox 29.0のAustralisデザインをカスタマイズして以前のスタイルに戻すことができるアドオン「Classic Theme Restorer」 の続きを読む
Firefoxの[貼り付けて移動][貼り付けて検索]をメニュー最上段に移動できるユーザースタイル「Firefox: move Paste and Go(Search) to Top」 の続きを読む
メッセージのヘッダ/ソースを書き換えることができるThunderbirdアドオン「Header Tools Lite」 の続きを読む
Firefoxのダウンロードダイアログに複数のオプションを表示するアドオン「Download Dialog Tweak」 の続きを読む
ページのソースをタブで開くことができるようになるFirefoxアドオン「Tabbed View Source」 の続きを読む
過去のページをGoogle キャッシュやWayback MachineでチェックすることができるFirefoxアドオン「Passive Cache」 の続きを読む
要返信のメッセージをLightningカレンダーに予定として登録することができるThunderbirdアドオン「Reply Monitor」 の続きを読む
Firefoxからファイル/フォルダを開くことができるようになるアドオン「File and Folder Shortcuts」 の続きを読む
Firefoxのパスワード保存ダイアログを表示しないようにできるアドオン「Password dialog begone」 の続きを読む
AustralisUIのFirefoxに以前の[ブックマーク]ボタンを設置できるアドオン「Classic Bookmarks Button」 の続きを読む
HTML5ビデオ/オーディオをループ再生することができるようになるFirefoxアドオン「Media Loop」 の続きを読む
Firefoxのタブバーにより多くのタブを表示することができるようになるアドオン「Prevent Tab Overflow」 の続きを読む
Evernoteのリストやタイトルを見やすくカスタマイズできるユーザースタイル「Evernote text color is improved」 の続きを読む
リンク(URL)からリダイレクトを除去することができるFirefoxアドオン「Redirect Cleaner」 の続きを読む
Thunderbirdの作成ウィンドウに便利な書式カスタマイズボタンを追加できるアドオン「Color Text Compose Buttons」 の続きを読む
FirefoxのサイドバーでGoogleウェブ/画像/ニュース/ビデオ検索を実行できるアドオン「Optimy Search」 の続きを読む