これによると、今後はClick To Play機能によってFlash、Java、Silverlightなどのサードパーティ製のプラグインを自動的に読み込まないようにするということです。
- MozillaがFirefoxのサードパーティプラグイン読み込み方法変更について告知。
- Firefoxの「進む」ボタンを常に表示させる方法。(Stylish)
- プロトコルの状態に応じてFirefoxのタブを色分けしてくれるアドオン「Security Tab Colorizer」
- Google リーダーで気に入った記事を新規タブで一気に開くことができるGreasemonkeyスクリプト「Pin Extension for Google Reader」
- Thunderbirdのスレッドペインとメッセージペインの高さを自動的に調整してくれるアドオン「AutoSlide」
- YouTubeの動画内広告やテキスト/バナー広告を非表示にすることができるFirefoxアドオン「ScrewAds Plus for YouTube」
- 割引率を指定してAmazonの商品を閲覧することができるFirefoxアドオン「Amazon Deal Button」
- Firefox 20.0以降でGIFアニメーションを停止させることができるアドオン「SuperStop」
- Firefoxに保存されている重複ブックマークを探し出して簡単に削除できるアドオン「Bookmark Duplicate Cleaner」
- Firefoxを使ってプレゼンするような場面でプライバシーを守ることができるアドオン「Presentation Mode」
- Firefoxの各種設定を開発ツールバーからコマンドラインで変更する方法。
- 【Thunderbird 19.0 Beta1/20.0 a2】リリース。
- 【Firefox 18.0.1】リリース。複数のバグを修正。
- 選択テキストをテキストファイルにして保存できるFirefoxアドオン「Save Text To File」
- Firefoxの新規タブページに表示できるアイテムの行/列数を自在に変更することができるアドオン「New Tab Pro」
- Firefoxのメニューバーをロックすることができるアドオン「Hide Your Menubar」
- [AutoCopy][Fasterfox Lite]などのFirefoxアドオンが買収され現在の所有者があらゆる情報を収集している件。
- Oracle 脆弱性に対処した「Java 7 Update 11」をリリース。
- Mozilla Javaの脆弱性を受けてFirefoxの[Click To Play]を有効化。
- 【Firefox 20.0 a2】(Aurora)リリース。プライベートブラウジングがウィンドウ単位で可能に。
- 【Firefox 19.0 Beta 1】リリース。
- リンク(先のファイル)をGoogle ドライブへ簡単に送ることができるFirefoxアドオン「Save to Google Drive」
- 【Thunderbird 17.0.2】リリース。セキュリティ問題を修正。
- 【Firefox 18.0】リリース。[IonMonkey]搭載でパフォーマンス向上。
- Firefoxのロケーションバーにプログレスバーを表示することができるアドオン「Progre」
- 複数のローカルファイルをFirefoxにドラッグ&ドロップして開くことができるアドオン「Drag-n-Drop Multiple Files」
- Googleの検索結果横にサイトのフルプレビューを表示できるアドオン「Google Preview」
- Firefoxのサイドバー表示切り替えがかなり簡単になるアドオン「Sidebars List」
- 指定したキーワードをウェブページ上で非表示にすることができるFirefoxアドオン「Pop Block」
- Firefox 19で採用予定のAustralis Theme。
- 2013年 Firefoxのリリーススケジュール。
- 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
MozillaがFirefoxのサードパーティプラグイン読み込み方法変更について告知。
これによると、今後はClick To Play機能によってFlash、Java、Silverlightなどのサードパーティ製のプラグインを自動的に読み込まないようにするということです。
Firefoxの「進む」ボタンを常に表示させる方法。(Stylish)
現在の進む/戻るボタンは、ページを前後していない場合や進むページが無ければ「進む」ボタンが隠れるようになっていますが、この挙動がなんだかわかりにくいという方もいらっしゃるかもしれません。
プロトコルの状態に応じてFirefoxのタブを色分けしてくれるアドオン「Security Tab Colorizer」
しかし、スペースの都合でナビゲーションツールバーを非表示にしているようなノートユーザーなどには、このように状態の判別ができない場合があります。
プロトコルの状態に応じてFirefoxのタブを色分けしてくれるアドオン「Security Tab Colorizer」 の続きを読む
Google リーダーで気に入った記事を新規タブで一気に開くことができるGreasemonkeyスクリプト「Pin Extension for Google Reader」
この場合、タイトル右側のジャンプボタンをクリックすれば元サイトをすぐに開くことができるようになっていますが、時にはタイトルだけでは内容が判断できず、いったん全文表示してから元サイトを訪問するということもあります。
Google リーダーで気に入った記事を新規タブで一気に開くことができるGreasemonkeyスクリプト「Pin Extension for Google Reader」 の続きを読む
Thunderbirdのスレッドペインとメッセージペインの高さを自動的に調整してくれるアドオン「AutoSlide」
多くのユーザーはスレッドの数やメッセージの行数などに応じてこの境界線を動かし、スレッドを多く表示させるようにしたり、メッセージ表示部の高さを大きくしたりしていると思います。
Thunderbirdのスレッドペインとメッセージペインの高さを自動的に調整してくれるアドオン「AutoSlide」 の続きを読む
YouTubeの動画内広告やテキスト/バナー広告を非表示にすることができるFirefoxアドオン「ScrewAds Plus for YouTube」
この動画内の広告はすぐにスキップすることはできず、ユーザーは動画表示直後、あるいは途中からある程度の時間広告を視聴しなければなりません。
YouTubeの動画内広告やテキスト/バナー広告を非表示にすることができるFirefoxアドオン「ScrewAds Plus for YouTube」 の続きを読む
割引率を指定してAmazonの商品を閲覧することができるFirefoxアドオン「Amazon Deal Button」
しかし、こうした商品はタイムセールのように大きく告知されていないものが多く、お買い得商品を検索するにはURLに特定の記述を行うなどちょっとしたコツが必要になります。
割引率を指定してAmazonの商品を閲覧することができるFirefoxアドオン「Amazon Deal Button」 の続きを読む
Firefox 20.0以降でGIFアニメーションを停止させることができるアドオン「SuperStop」
しかし、現在Auroraで提供されているFirefox 20.0ではこの機能が使えなくなっており、アニメーションを停止させる方法がありません。
Firefoxに保存されている重複ブックマークを探し出して簡単に削除できるアドオン「Bookmark Duplicate Cleaner」
ブックマークツールバーに登録済みのサイトがメニューにあったり、すでにフォルダへ保存しているブックマークが未整理のブックマークにあるなどということはよくあることですね。
Firefoxに保存されている重複ブックマークを探し出して簡単に削除できるアドオン「Bookmark Duplicate Cleaner」 の続きを読む
Firefoxを使ってプレゼンするような場面でプライバシーを守ることができるアドオン「Presentation Mode」
このような時、ロケーションバーへキーワードを入力したりすると、とんでもない履歴がポップアップされてしまう可能性もありますね。
Firefoxを使ってプレゼンするような場面でプライバシーを守ることができるアドオン「Presentation Mode」 の続きを読む
Firefoxの各種設定を開発ツールバーからコマンドラインで変更する方法。
少しFirefoxに慣れてくるとこのような設定も弄りたくなるものですが、こうした設定を変更するには[about:config]を開いて値を変更したり、[prefs.js]に設定項目を記述する必要があります。
【Thunderbird 19.0 Beta1/20.0 a2】リリース。
両バージョンとも細かな修正のみにとどまっていますが、最新のThunderbirdを試してみたい方は更新してみてはいかがでしょうか。
【Firefox 18.0.1】リリース。複数のバグを修正。
本バージョンでは、プロクシに関する問題やレンダリングの不具合などのバグが修正されています。
選択テキストをテキストファイルにして保存できるFirefoxアドオン「Save Text To File」
しかし、ページ上の文章をちょっと保存しておきたいというような場合は、こうしたツールを使うのもなんだか大げさなような気もしますね。
選択テキストをテキストファイルにして保存できるFirefoxアドオン「Save Text To File」 の続きを読む
Firefoxの新規タブページに表示できるアイテムの行/列数を自在に変更することができるアドオン「New Tab Pro」
この機能を使えば閉じてしまったページなどにも簡単にアクセスできるようになって便利ですが、ここに表示される履歴の件数はデフォルトで9件という少ないものとなっています。
Firefoxの新規タブページに表示できるアイテムの行/列数を自在に変更することができるアドオン「New Tab Pro」 の続きを読む
Firefoxのメニューバーをロックすることができるアドオン「Hide Your Menubar」
こうしたメニューを使えば、Firefoxに詳しくない方でも情報を閲覧したり操作/作業を行うことができます。
[AutoCopy][Fasterfox Lite]などのFirefoxアドオンが買収され現在の所有者があらゆる情報を収集している件。
実はこれらアドオンはいつからか所有者が変更されており、現在の所有者はアドオン利用者のブラウジング情報を収集しているという事実が判明しています。
[AutoCopy][Fasterfox Lite]などのFirefoxアドオンが買収され現在の所有者があらゆる情報を収集している件。 の続きを読む
Oracle 脆弱性に対処した「Java 7 Update 11」をリリース。
この手の対応としてはかなり迅速なもので、まだ100%安全とは言えないものの、Javaを利用するユーザーにとっては朗報といえるでしょう。
Mozilla Javaの脆弱性を受けてFirefoxの[Click To Play]を有効化。
これ受けてMozillaはJavaの各バージョン(7u9, 7u10, 6u37, 6u38)の利用にあたって「Click To Play」機能を有効にしています。
【Firefox 20.0 a2】(Aurora)リリース。プライベートブラウジングがウィンドウ単位で可能に。
本バージョンでは、新しいプライベートブラウジングウィンドウ機能の搭載やダウンロードマネージャのUI変更などが行われています。
【Firefox 20.0 a2】(Aurora)リリース。プライベートブラウジングがウィンドウ単位で可能に。 の続きを読む
【Firefox 19.0 Beta 1】リリース。
本バージョンでは組み込みPDFビューアの標準化やHTML 5関連の新機能搭載など、複数の改良が施されたものとなっています。
リンク(先のファイル)をGoogle ドライブへ簡単に送ることができるFirefoxアドオン「Save to Google Drive」
いつものファイルをどこからでも参照することができるオンラインストレージサービスは、そんな環境で最も役立つサービスの一つではないでしょうか。
リンク(先のファイル)をGoogle ドライブへ簡単に送ることができるFirefoxアドオン「Save to Google Drive」 の続きを読む
【Thunderbird 17.0.2】リリース。セキュリティ問題を修正。
Releasesページでも18,19の予定が飛んでおり、次回更新予定はThunderbird 20,21,24という不可思議な告知がされています。
【Firefox 18.0】リリース。[IonMonkey]搭載でパフォーマンス向上。
本バージョンではIonMonkeyエンジン搭載によるパフォーマンスの向上をはじめ、Retinaディスプレイのサポートなど数多くの改良が施されています。
Firefoxのロケーションバーにプログレスバーを表示することができるアドオン「Progre」
しかし、この方法では進捗状況がわからないことから、以前のようなプログレスバーが欲しいという方もいらっしゃるでしょう。
複数のローカルファイルをFirefoxにドラッグ&ドロップして開くことができるアドオン「Drag-n-Drop Multiple Files」
この機能を使えばコンテンツエリアをビューア代わりにできて便利ですが、実行するには1ファイルごとに同じ作業を繰り返す必要があり、多くのファイルを参照したいような場合はちょっと使いにくいですね。
複数のローカルファイルをFirefoxにドラッグ&ドロップして開くことができるアドオン「Drag-n-Drop Multiple Files」 の続きを読む
Googleの検索結果横にサイトのフルプレビューを表示できるアドオン「Google Preview」
しかし、それらに欲しい情報が掲載されているとは限らず、ときには期待はずれなサイトを閲覧した後、再度検索結果に戻らなければならないようなこともあります。
Firefoxのサイドバー表示切り替えがかなり簡単になるアドオン「Sidebars List」
しかし、各パネルに切り替える際はわざわざメニューを開いたりショートカットキーを使わなくてはならず、どうもスマートに使えないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
指定したキーワードをウェブページ上で非表示にすることができるFirefoxアドオン「Pop Block」
その中には頭に入れたくないキーワードや見るのも嫌なキーワードというのも少なからずありますが、ページを表示するとそうしたキーワードも自動的に見なければなりません。
Firefox 19で採用予定のAustralis Theme。
この新テーマは、タブバーのUIを先鋭的なデザインにすることに重点が置かれたもので、Thunderbirdにはすでに正式採用されており、好評を得ています。
2013年 Firefoxのリリーススケジュール。
リリース予定がいまいちわかりにくくなっていますが、本年度前半のFirefoxリリーススケジュールがMozilla Wikiにアップされていましたのでご紹介したいと思います。